2021年10月13日水曜日

参拝予習ノート「出雲大社」その2

Googleのストリートビューを活用してビジュアル的にも楽しんでいただきつつ、『古事記』と関係が深い神社への参拝に関する予習ポイントをご紹介している...参拝予習ノート///♪「出雲大社」偏の第2弾をUPします!(^^)/
※因みに...参拝予習ノート「出雲大社」その1はこちらをご参照ください♪

4.二礼四拍手一礼の原則

神社をお参りする際、
二礼二拍手一礼するところが多いですが、
出雲大社では二礼四拍手一礼なのをご存じでしたか?

理由としては...
「四季を表し、実りと繁栄を祈願している」とか「東西南北(四方向)を守護する神に敬意を示している」とか所説あるようです。

また、同じく二礼四拍手一礼で参拝する神社としては
大分県にある「宇佐神宮」が有名です。

5.「御本殿」の西側からもお参り

「御本殿」には日本神話界でも屈指のプレイボーイ「オオクニヌシ(大国主命)」が祀られていますが、
南側を向いている御本殿に対して...
御神体であるオオクニヌシは西(側)を向いているので、
西側からもお参りするのが定番となっています♪

なお、西(側)を向いている理由として...

出雲大社から西へ約1kmの「稲佐の浜」から
旧暦の10月に上陸される八百万神(やおよろずのかみ)を迎えるするためと言われています。

※画像内の「Googleマップで見る」もクリックしてみてねぇ♪
→地図で該当の場所を確認することも出来ます!
尚、上記Googleストリートビュー画像をクリック&ドラッグすると、様々な360度パノラマ画像をご覧いただけます。

6.「素鵞社(そがのやしろ)」は隠れたパワースポット

御本殿の奥に位置する「素鵞社」は出雲大社の隠れたパワースポットとも言われています。

スサノオ(須佐之男命)が御神体のお社。
稲佐の浜で採って来た砂を床縁下に置き供え、そして・従来からある御砂をいただいて帰るのが定番となっています。

そして、忘れてはいけないのが...
「素鵞社」裏手にある八雲山「磐座(いわくら)」に触れてパワーを頂くことです。


※画像内の「Googleマップで見る」もクリックしてみてねぇ♪
→地図で該当の場所を確認することも出来ます!
尚、上記Googleストリートビュー画像をクリック&ドラッグすると、様々な360度パノラマ画像をご覧いただけます。

上の画像は...「素鵞社」裏手にある八雲山「磐座(いわくら)」です。

7.「拝殿」のしめ縄に騙されるなぁw///♪

出雲大社といえば、日本最大級の大きさを誇る“大しめ縄”を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。

長さ13.6m、重さ5.2トンを誇る日本最大級の“大しめ縄”は...まさに♪圧巻!

ただ...そのしめ縄、
じつは御本殿に近い「拝殿」にも掲げられているのでご注意w
※「拝殿」のしめ縄もキレイですけどねぇ♪

日本最大級の大きさを誇る“大しめ縄”を見るには...「神楽殿」に行きましょうねぇ♪


※画像内の「Googleマップで見る」もクリックしてみてねぇ♪
→地図で該当の場所を確認することも出来ます!
尚、上記Googleストリートビュー画像をクリック&ドラッグすると、様々な360度パノラマ画像をご覧いただけます。


神社・仏閣ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿