2021年10月11日月曜日

参拝予習ノート「出雲大社」その1

新しい試みとして始めたこの“参拝予習ノート”...

『これは絶対に!おすすめ♪』『それっ!やっちゃ...ダメ・ダメw』『隠れたパワースポットはここ!』『参拝の際に忘れがちなことって?』といった耳寄り情報や諸注意をもとにして、
Googleのストリートビューを活用してビジュアル的にも楽しんでいただきつつ、『古事記』と関係が深い神社への参拝に関する予習ポイントをご紹介出来ればと考えております♪

さて、今回は記念すべき第一回目♪
日本神話界でも屈指のプレイボーイ「オオクニヌシ(大国主命)」が祀られる...縁結びのご利益、そして日本最大級のしめ縄でも有名な「出雲大社」をご紹介したいと思います!
※以下が予習ポイントになります。
  1. まずは「稲佐(いなさ)の浜」へGo!
  2. 「祓社(はらいのやしろ)」をお忘れなく♪
  3. 神在月には「東十九社(ひがしじゅうくしゃ)」が特におすすめ
  4. 二礼四拍手一礼の原則
  5. 「御本殿」の西側からもお参り
  6. 「素鵞社(そがのやしろ)」は隠れたパワースポット
  7. 「拝殿」のしめ縄に騙されるなぁw///♪
それでは、1番目の予習ポイント...

1.まずは「稲佐(いなさ)の浜」へGo!

出雲大社から西へ約1kmの「稲佐の浜」を訪れてみましょう。
『なんで...浜辺?』と言わず...
後ほどご紹介する、隠れたパワースポット「素鵞社」で役に立つアイテムをGetするために、騙されたと思ってw行ってみよう♪

「稲佐の浜」はタケミカヅチ(武甕槌神)が国譲りの交渉をしたという場所でもあるパワースポット。
トヨタマヒメ(豊玉毘古命)を祀る弁天島もあり、旧暦の10月には...上陸した八百万神(やおよろずのかみ)がここから出雲大社に向かわれるという由緒ある浜辺でもあります。

そして、
この浜辺では...「素鵞社」を訪れる際に役立つアイテム→“砂”を採ってから!出雲大社に向かいましょう♪

※画像内の「Googleマップで見る」もクリックしてみてねぇ♪
→地図で該当の場所を確認することも出来ます!
尚、上記Googleストリートビュー画像をクリック&ドラッグすると、様々な360度パノラマ画像をご覧いただけます。

2.「祓社(はらいのやしろ)」をお忘れなく♪

御本殿ご参拝の前には...三度の禊が大事♪

その一度目の禊がここ!「祓社」。
※意外と見落とし通り過ぎる参拝者が多いようです。
まずはここで!穢れを落とし、
下り参道の坂下りにある祓橋(はらいのはし)を渡り、
松の参道を通ったのちに手水舎で三度目の禊を行うとよいそうです。

※画像内の「Googleマップで見る」もクリックしてみてねぇ♪
→地図で該当の場所を確認することも出来ます!
尚、上記Googleストリートビュー画像をクリック&ドラッグすると、様々な360度パノラマ画像をご覧いただけます。

3.神在月には「東十九社」が特におすすめ

旧暦の10月は全国的には「神無月(かんなづき)」ですが、
出雲大社では全国から神さま達がやってきて会議を開き、境内では神在祭が開催されます。
その際に神さま達が宿泊に使うのがこの「十九社」という建物です。

※画像内の「Googleマップで見る」もクリックしてみてねぇ♪
→地図で該当の場所を確認することも出来ます!
尚、上記Googleストリートビュー画像をクリック&ドラッグすると、様々な360度パノラマ画像をご覧いただけます。

4.二礼四拍手一礼の原則以降は、
to be continued...


神社・仏閣ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿